さんふらわあの弾丸フェリー(バイク)で、大阪南港から別府に撮影へ
大分県大分市にある病院で撮影があり、大阪南港から別府〜大分市内までをバイクとフェリーを使って撮影旅に出かけました。 大阪発別府行き(下り)は、日曜から木曜は19時5分発〜翌6時55分着金曜・土曜は20時5分発〜翌7時55...
大分県大分市にある病院で撮影があり、大阪南港から別府〜大分市内までをバイクとフェリーを使って撮影旅に出かけました。 大阪発別府行き(下り)は、日曜から木曜は19時5分発〜翌6時55分着金曜・土曜は20時5分発〜翌7時55...
今日は兵庫県川西市にある、川西市立総合医療センター。こちらの設計に携わったコンサルタントと病院の担当者様の撮影でした。今年9月に再スタートし、変化したと口コミが広がっています。 今回はバイクで向かいました。取材撮影の機材...
エンデュリスタンのブリザード・サドルバッグを販売している株式会社ジャペックスの公式サイトにこちらの写真を含む3点が商品のスタイルブックとして掲載されています。写真は北海道のノースアイランドラリー2022、林道を抜けた湖畔...
ノースアイランドラリーに向けて、ホンダのCRF250L〈S〉の2021年モデルのシートを交換しました。商品名は、コンフォートコンプリートシート。バイク用品でお馴染みのダートバイクプラスさんがこちらの代理店をやっています。...
四国アドベンチャーラリー2022の参加者は466人。僕はキャンセル待ちでエントリーしたので、ゼッケンは438番。ほぼ最後尾です。バイク声優の難波祐香さんのかけ声でスタートし、肱川河川敷広場から市街地を走った後、林道に突入...
大阪南港から出港したオレンジフェリーは、早朝、愛媛県東予港に到着し、そこから西へ100kmほど走って、大洲市の肱川河川敷広場へ。ここがメイン会場となり、前日の車検を受けました。会場には全国から、オフロードバイク、アドベン...
四国アドベンチャーラリーに出場するため、大阪南港から愛媛の東予港までフェリーに乗りました。個室のシングルルームと、250ccのバイクは手荷物(特殊荷物)となり、往路は13800円、復路は12130円でした。復路が少し安く...
ノースアイランドラリー2022と四国アドベンチャーラリーにエントリーしました。 HondaのCRF250Lをカスタムして冒険ラリー仕様に。 大型のアドベンチャーバイクではなく、250ccの現行車をプチカスタムすることで手...