神威岬南の名もないパーキングエリアで迎える朝
テントの中で迎える朝は、太陽の日差しとともに目を覚まします。 ファスナーを開けると、目の前には青い海が広がっていました。いつもこの瞬間が好きです。 115フェムトストーブで湯を沸かしてコーヒーを入れ、昨晩にセイコーマート...
テントの中で迎える朝は、太陽の日差しとともに目を覚まします。 ファスナーを開けると、目の前には青い海が広がっていました。いつもこの瞬間が好きです。 115フェムトストーブで湯を沸かしてコーヒーを入れ、昨晩にセイコーマート...
舞鶴から21時間かけて、夜の20時45分に小樽到着。 荷物を積み直し、フェリーから船外へ出ると、風が冷たく、北海道の涼しさを上陸してすぐに実感することができました。 他のライダーたちも、それぞれの想いを胸に北へ南へと散ら...
僕の購入したチケットは、ツーリストA(二等寝台)という最も安価なタイプ。価格はシーズンによって変化し、寝台が16750円、750CC未満の二輪車が13580円、片道合計30330円です。 滞在したA8エリアは、お盆前とい...
二年ぶりの北海道へ。 前回は小樽から時計回りで海沿いを走り、利尻島や礼文島へ寄りながら、再び小樽に戻るコースを約一ヶ月かけて旅しました。 今回は、前回行かなかった道南を巡る旅です。 ホンダのCRF250Lに、カメラとキャ...
HONDAのオフロードバイク、CRF250Lに機材を積んで、 北海道へキャンプツーリング&撮影の旅に出ます。
熱い現場でした。 大阪市中央卸売市場本場で商店を構えるマグロ専門店、稲三商店様の撮影。 まるで迷路のような構造の市場の中を、何台ものターレットトラックが猛スピードで駆け抜けていきます。 熱気に満ちた人、人、人。そして魚の...
今日は姫路、書写山圓教寺でロケ撮影。 帰りのロープウェイは18時の最終運行で。 ゴンドラの中でスタッフ様とお話することなりました。 『お仕事の撮影ですか?』 と聞かれ、それは僕の高価なカメラを見てではなく、受付で領収書を...
今日は八百屋のヤオ光のご主人を密着撮影しました。 早朝は大阪市中央卸売市場からはじまり、ご主人のお店がある港区八幡屋商店街へ。 70歳という年齢を感じさせない、ご主人の元気さと人柄。 いろんな人たちが八百屋へ野菜を買いに...