freee申告で法人税の確定申告2024年

今年もクラウド会計、freee申告で法人税の確定申告です。
2024年度は法人になって3年目で、毎年1日がかりで行ってきましたが、今年は数時間で完了。
日頃からきっちりとfreee会計で、同期、確認をしているとスムーズです。
e-tax、eLTAXでインターネットから納税。もう混み合った税務署に行く必要もありません。

今年は、事業収入に加え、倒産防止共済を満期で解約したので、雑収入として大きなお金が入ってきました。出口戦略を考えていたのですが、経費として使いきれず、法人税が上がってしまいました。
個人事業で納める税金は、所得税、消費税(課税事業者)ですが、法人は、法人税、法人市民税・地方法人税・法人道府県民税・消費税など、さまざまな税金がかかってきます。
さらに、クラウド会計ソフトなど、仕事で使用するソフトやアプリは、個人事業プランと違い、法人プランは割高になります。
法人になると、メリット、デメリットがあり、節税だけを考えると、必ずしもメリットばかりではありません。

個人事業から法人になった最大のメリットは、上場企業などの大手企業様と直接お取引ができるということです。それによって仕事の幅、やりがいが増え、仕事がさらに楽しくなりました。