Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2を購入しました。THETA Z1に比べると小さく、全面中央にディスプレイがあり、タッチして回すと画像を自由に確認でき、しかも本体は防水設計です。このタイプのカメラは、本体にボタン類がほとんど...
Insta360 ONE X2を購入しました。THETA Z1に比べると小さく、全面中央にディスプレイがあり、タッチして回すと画像を自由に確認でき、しかも本体は防水設計です。このタイプのカメラは、本体にボタン類がほとんど...
発売日にヨドバシドットコムで予約していた新型M1チップのiPad Proが到着。2020年モデルからの買い替えなので1年で交代。M1チップにThunderbolt対応で大幅に進化。 少し前に購入したMacBook Air...
プロフォトのOCF Adapterを購入しました。メーカー希望価格37180円、実売33000円ほどです。 銀一からもA1シリーズに装着するアダプターのオリジナルが半額以下で販売されていますが、スタンドホルダーがないので...
昨年ヨドバシカメラで注文していたEOS R6が本日到着。R5、R6、Rと揃って、フルサイズミラーレスカメラのコンプリート。ソニーのαに心が揺らいだ時期もありましたが、今はキヤノンでよかったと心から思えます。R6のボディ上...
Leofoto(レオフォト)のG2ギア雲台を導入しました。同じシリーズのG4を1年ちょっと使用して、あまりにも使い勝手がいいので追加購入です。 G4と違い、可動範囲は限られていますが、角度を大きく変えない撮影では、本体の...
Mavic Airに続き、Mavic Miniも回収不能にしてしまいました。 新しくDJI Mini 2を導入。 動画は2Kから4K。 写真はJPEGだけてなく、RAWでの撮影も 1型から大幅に性能が進化しました。 お正...
2020年12月24日。 クリスマスイヴの日に、RF50mm F1.8 STMがやってきました! 今年から完全にミラーレスに乗り換え、RF24-70mm F2.8 L IS USM、RF70-200mm F2.8 L I...
ヨドバシカメラで注文していたiPhone 12 Pro Maxがやってきました! 最近、撮影のメイキング動画をSEで撮影していますが、今後は12 Pro Maxで撮影します。 iPhone SE(第2世代)は日常業務用。...