北追岬でテント設置
ドローンを飛ばし終えた頃には日が沈み、夜を迎えることに。 モンベルのステラリッジテントは、鮮やかなイエロー。 テント内にライトを吊るすと、テントが浮かび上がって、美しさを演出してくれます。
ドローンを飛ばし終えた頃には日が沈み、夜を迎えることに。 モンベルのステラリッジテントは、鮮やかなイエロー。 テント内にライトを吊るすと、テントが浮かび上がって、美しさを演出してくれます。
神威脇温泉を出た頃には、あたりが少しずつ暗くなり始めていました。 再びバイクで走り出し、少し丘を上がり、北追岬に到着。そこには三本の石のモニュメントがあり、これは世界的な彫刻家、流政之氏の作品です。 この周辺にはキャンプ...
なべつる岩から、そのまま海沿いを走ります。 すれ違うバイクはなく、自動車もほとんど走っていません。まるで無人島を走っているかのような感覚になります。 神威脇温泉保養所に到着。この島で温泉施設は2箇所あり、こちらと湯ノ浜温...
お昼前には雨が上がり、奥尻島の最北、賽の河原公園にやってきました。 広い公園内の海沿いに、一件だけポツンとお店があり、そこが北の岬さくらばなでした。 漁師の父さんが獲った新鮮な魚介類を、浜の母さんが料理するという、何とも...
奥尻島上陸。東西11km、南北27kmの島で、島の周囲は84km、この内、バイクで走れるのは周囲66キロの小さな島です。 江差で降っていた雨も止み、お天道様が見えるくらいまで回復。 フェリー乗り場から直進すると、左右に道...
江差港から奥尻島へ、ハートランドフェリーで向かいます。 奥尻島へは、せたな町と江差の2ルートがあります。8月の運行状況は、 ・せたな町から奥尻島へは、14時~15時35分の1便・江差から奥尻島へは、9時30分~11時40...
早朝から小降りの雨。キャンプツーリングにとって、雨が天敵です。 いつも真っ暗な中でテントを設置するので、周囲の景色が見えない状態ですが、朝になると、このような場所だったんだと発見があります。 観光客が来る前に素早くテント...
臼別温泉のせたな町から、一気に南下し、江差町にやってきました。 途中、テントを張るポイントが見つからず、江差港付近を探索していると、開陽丸という大きな船がありました。 その前は広場になっていて、公衆トイレがあり、水場の確...