切削工具のカタログ撮影
今日は事務所にセットを組んで、切削工具のカタログ撮影をしています。 僕は出張撮影が多いんだけど、商品撮影、特に反射のある貴金属や刃物などは、 現場にセットを組んで撮影するのが難しいので、事務所で撮影します。 会社様へ訪問...
今日は事務所にセットを組んで、切削工具のカタログ撮影をしています。 僕は出張撮影が多いんだけど、商品撮影、特に反射のある貴金属や刃物などは、 現場にセットを組んで撮影するのが難しいので、事務所で撮影します。 会社様へ訪問...
今日は岡山県備前市にある有限会社備陽石材工業社様へ。 暮石や石彫刻品など、その作業風景を撮影しました。 現場の足元には、緑のツタが伸びていました。 暮石と緑のツタ。生命の営みを感じます。
大阪市内から、ホンダ、CRF250Lに機材を積み、南へ約150㎞。 今回は南紀白浜、グラスボートを運営している白浜海底観光船株式会社様の撮影でした。 7月から撮影が決まっていましたが、台風の影響などで延期が続きました。 ...
今日はプール学院中・高校の文化祭の撮影でした。 最近は学生を撮る機会はほとんどなくなりましたが、 この行事は、2013年から毎年撮影していて、6年目になりました。 今回、平成最後の文化祭ということで、過去のデータを見なが...
今日はマイナビの撮影で、テラテック株式会社様へ。 求人サイトの撮影は久しぶりです。 この10年の間に、500社以上撮影しましたが、昨年からはホームページの撮影案件が増え、 マイナビなどの求人サイトの撮影は、年に数えるほど...
報道の現場に出るカメラマンは、大きく分けて、3タイプのカメラマンが存在します。 今日はインテックス大阪、フードストアソリューションズフェア2018の開会式の撮影から、 解説してみたいと思います。 1.新聞社やマスメディア...
今日は某所で、音楽PVの撮影。 現場にチームが集結し、12時間に及ぶ撮影でした。 僕は広告に使用するスチールの撮影です。 映像のカメラマンの機材は、すべてソニー。 デジタル一眼での動画撮影は、ソニーが主流、...
大阪市北区天満、造幣局のすぐ近くにある広告写真事務所、 スタジオツービー様のホームページの撮影をさせていただきました。 今回、このお話をいただいた時に、同業者様を撮影するのは、プレッシャーも大きく、どのように写真をお撮り...